季節のおすすめ!
旬なフルーツ

Seasonal recommendation

水信オンラインショップの取り扱い商品の中でも特にこの季節におすすめしたい、とっておきの逸品をご紹介します!

品質向上に欠かせない
雨除けハウス

山形のさくらんぼの旬は6月から7月。ちょうど梅雨の時期と重なり、雨が降る日も多くなります。さくらんぼは完熟で収穫すると甘みが増しますが、雨に濡れると実が割れてしまい、品質が低下する原因に。さらに、湿度や気温が高いと傷口から腐敗が進んでしまうこともあります。
そこで、生産者の方々は「雨除けハウス」を活用し、大切な果実を守ります。5月下旬から6月上旬、さくらんぼが色づき始める頃になると、パイプハウスの屋根部分にビニールを張り、樹全体を丁寧に覆います。
この雨除けハウスの仕組みによって、果実を雨から守りながら、たっぷりと太陽の光を浴びせることが可能に。さらに、加温を行わないことで自然な暖かさの中でゆっくりと成熟が進みます。その結果、樹上で完熟するまで収穫を待つことができ、佐藤錦や紅秀峰本来の濃厚な味わいを生み出すことに成功しました。

佐藤錦から紅秀峰へ
その時期に美味しい品種をお届け

絶妙な味のバランスを誇る「佐藤錦」

佐藤錦は、ほどよい酸味が甘さを引き立て、奥深い味わいを生み出します。
糖度は14~20度と幅広く、果実が完熟するとその甘さがさらに際立ちます。フレッシュな果汁感とともに、甘みと酸味の絶妙な調和を楽しめるまさにこだわりの逸品です。

濃厚な甘さが魅力の「紅秀峰」

紅秀峰は、一般的なさくらんぼと比べると、甘さが際立ち、口いっぱいに広がる濃厚な風味を楽しめます。
糖度は20度前後と、贅沢な甘さを誇る紅秀峰。甘さの濃厚さとフレッシュな果汁感を兼ね備えた特別な逸品です。

横浜水信では、『温室 佐藤錦』に続き、バイヤーが信頼を寄せる今田果樹園さんから佐藤錦から紅秀峰へとリレーしながら、その時期に美味しいさくらんぼをお届けします。
美味しさと美しさを兼ね備えた特別なさくらんぼ。大切な方への贈り物として、ぜひ選んでみてはいかがでしょうか。

※品種のご指定や配達日のご指定は承り兼ねますのでご理解の程お願い申し上げます。