季節のおすすめ!
旬なフルーツ
Seasonal recommendation
季節のおすすめ 『蔵王ウッディファームの洋梨』
水信オンラインショップの取り扱い商品の中でも特にこの季節におすすめしたい、とっておきの逸品をご紹介します!
実りの秋に出回るたくさんの美味しいフルーツ。その中でもこの時期バイヤーが一番におすすめしたいのが、洋梨です。
最近は店頭でもいろいろな種類をみかけるようになった洋梨。水信では、指定農園の蔵王ウッディファームさんから、味わい豊かな洋梨を、品種をリレーしてお届けします。
丁寧な栽培方法で
甘く大きく育ったとっておきの洋梨
水信の指定農園になっている山形・蔵王ウッディファームさんは、山形県の蔵王山麓、村山盆地の南端に位置に位置する果樹園。
盆地型の気候で気温の年較差・日較差が大きく、ミネラルの多い軽い粘土質の土壌で排水もよいことから、果物作りに大変適した土地で美味しいフルーツを栽培しています。
栽培方法も一つひとつの果実に十分に日の当たる平棚仕立てで、しっかりした剪定により、栄養が行きわたった大玉で品質の良い、糖度たっぷりの洋梨が育ちます。有機質肥料100%のしっかりした土づくりと除草剤は一切使用しない栽培で、低農薬栽培も実現しています。
洋梨と聞くと「ラ・フランス」をイメージする方も多いと思いますが、じつは本当に多彩な品種があります。
ウッディファームさんでも、さまざまな種類の洋梨を栽培していて、色などの見た目から、香り、味、食感まで、それぞれにまったく違う個性を持った魅力的な洋梨がいっぱいです。
山形生まれの洋梨「バラード」は
濃厚でジューシーな甘さ
10月上旬から11月上旬にかけて入荷してくる「バラード」は、山形で生まれた品種。
「バートレット」に「ラ・フランス」を交配したもので、大きさはラ・フランスよりやや大きく、形は洋梨らしい「びん型」をしています。果皮の色はラ・フランスのような黄緑色で、熟すと黄色く変わります。
バラードの特長は、何といっても「甘さ」。甘味が強いのに酸味は弱めなので、より甘さが際立ちます。
白くてなめらかな果肉で、熟した果肉をカットすると果汁がしたたるほどに、ジューシー。口の中でとろけるような食感を楽しめます。
フランス生まれの貴賓あふれる逸品
「ドワイエンヌ・デュ・コミス」
同じく10月上旬から11月上旬にかけて入荷するのが、「ドワイエンヌ・デュ・コミス」。こちらはフランス生まれの品種で、幻の西洋梨と呼ばれる貴賓あふれる逸品です。
幻とよばれる所以は、その栽培の難しさ。収量が少なく病気にも弱いため、安定した出荷が望めない非常に栽培の難しい品種です。ウッディファームさんは西洋梨栽培の高い技術力によってその生産を可能にした、全国でも数少ない栽培農園の一つなのです。
見た目も非常に美しいドワイエンヌ・デュ・コミス。さらに食味の良さと、芳醇な香りに、西洋梨の芸術品と称されるのもうなずけます。
果肉はきめ細かくなめらか、甘味と酸味のバランスのとれた味わい深さと香りで、西洋梨ならではの気品のある美味しさを堪能できます。
個性豊かな西洋梨の味わいを
最高の品質でお届け
蔵王ウッディファームさんの西洋梨はリレーで入荷してきます。
盆地という果物栽培にとって恵まれた環境と土づくり、平棚仕立ての栽培方法で、量より質を追い求めた素晴らしい品質の果実を育てているウッディファームさん。素晴らしい味わいウッディファームさんの洋梨で、奥深い洋梨の世界を、この秋ぜひお楽しみ下さい!
【今季の入荷予定】
①バラード
10月上旬から11月上旬
②カリフォルニア
10月上旬から11月上旬
③ゼネラル・レクラーク
10月上旬から11月上旬
④コンファレンス
10月上旬から11月上旬
⑤ドワイエンヌ・デュ・コミス
10月中旬から11月中旬
⑥ラ・フランス
11月上旬から12月上旬
⑦シルバーベル
12月上旬から2月上旬