
驚きの甘さと瑞々しさの”奇跡のトマト”
「OSMICとまと」
いま話題のトマトの新商品「OSMIC」は、その甘さ、瑞々しい美味しさに、トマト嫌いの人も虜になると評判。有名シェフやパティシエも太鼓判を押してオリジナルレシピにもとりいれている、大人気のミニサイズトマトです。 一般的なトマトの糖度4〜6度に対し、いわゆる「フルーツトマト」と呼ばれるトマトは8度を超える甘味の強いもの。そのなかでもOSMICは10度を超えてくる高糖度で、トマトというよりフルーツと呼びたい特別な甘さが特徴です。 さらに、通常のトマトは水やりを抑えることで甘味の濃度を増す栽培方法なのに対し、OSMICは水を十分に与える栽培のため皮が硬くなることがなく、食べやすく瑞々しさのあるトマトに育ちます。
濃厚なコクと豊かな果汁、
上質を楽しむ「種なしピオーネ」
大粒で食べ応え満点の丸い種の無い黒ぶどう。
深みのある甘さと爽やかな酸味のバランス、あふれる果汁が口いっぱいに広がります。
種なしで食べやすく、皮ごと食べられる気軽さも人気。
さらに、皮にはポリフェノールが豊富に含まれているため、健康志向の高まりからも注目を集めています。
レビュー
レビューはまだありません。